新着情報 | きずな整骨院・きずな整体院 - Part 9
アクセス 症状別 LINE 電話

「毎年ある時期に腰痛で悩まされていました…」整骨院で改善するか半信半疑だった方の経過 | 福岡県・福津市・福間駅 きずな整骨院・きずな整体院

0940-36-9439
LINE

Blog記事一覧 > 新着情報 | きずな整骨院・きずな整体院 - Part 9の記事一覧

「毎年ある時期に腰痛で悩まされていました…」整骨院で改善するか半信半疑だった方の経過

2022.06.08 | Category:



「毎年ある時期に腰痛で悩まされていました…」整骨院で改善するか半信半疑だった方の経過

 

 

「今では体の動きもスムーズになり、腰痛の再発もなく趣味のスポーツも以前より体が動くようになりました」

 

今回の患者さんは、毎年ある時期に腰痛で悩まされていました。

今回は特に痛みがひどく、勤務中も座っているだけで痛みが出て集中できない状態でした。

 

整形外科は何度かいったことがあり、HPをみて当院が一番良さそうだったので来院されました。

 

そういった方がどうやった経過をたどったかお伝えします。

 

 

骨盤の関節を滑らかにする施術をしています。

 

腰痛でお困りの方はこちらから→https://kizunaseikotsuin.com/youtsuu

 

24時間LINEから簡単予約やお問い合わせ登録はこちらから↓↓
友だち追加

電話番号→0940−36−9439

本記事の信頼性

福津市で2010年4月9日開業

柔道整復師国家資格保有者(平成16年4月6日取得)

健康情報をYouTubeやインスタグラムで発信中

 

年齢性別:40歳代男性

お悩み:腰痛 右お尻痛 鈍痛 右太ももにかけての痛み 特に立っていると痛い(足を曲げると楽になる)

 

 

この方は30歳代から腰痛を感じて、時期によって腰痛を強く感じていました。

今回の症状のように強くでる前に、右膝痛も出ている状況でした。

 

 

検査をすると、右骨盤が弱り、右親指も上にあげる力が弱っていました。

 

 

知覚検査でも感覚が鈍くなっており、

歩行検査では骨盤と股関節の動きが悪くなりぎこちない歩き方になっていました。

 

 

治療としては、まず骨盤を滑らかにする治療で体重をかけやすくしていきました。

自宅ケアもお伝えをしていきました。

 

 

2回目の治療の時に痛みは、10→5になっていました。

骨盤のサビ付きやダメージ(炎症など)はまだまだ残っているので

施術と自宅ケアを徹底してやっていきました。

 

 

8回目には痛みも10→0になりました。

 

 

今回はスポーツ復帰と再発防止のためにメンテナンスコースに入り

3ヶ月までは2週間に1回、それ以降は4週間に1回のペースで治療に来ていただき

固かった体も随分とスムーズになりました。

 

 

今回の症状は1ヶ月半ほどで改善しましたが、

レントゲンに異常がなくマッサージやストレッチをしてその場をしのいでいる方は

骨盤やその他の関節のサビ付きや関節が壊れている可能性があります。

 

 

治療をしているが改善していない方はアプローチの場所が違うかもしれません。

もしどこに行こうか迷っている方は一度ご連絡ください。

 

 

腰痛でお悩みの方はこちらから→https://kizunaseikotsuin.com/youtsuu

 

 

きずな整骨院

諸熊

 

 

「小さな段差も登ることが困難…」変形性股関節症でお悩みの方の経過

2022.06.05 | Category:



「小さな段差も登ることが困難…」変形性股関節症でお悩みの方の経過

 

 

「1〜2ヶ月経つうちに痛みを感じることなく日常生活を送れるようになって嬉しかったです」

 

今回の患者さんは変形性股関節症で手術を勧められていた患者さんです。

 

スポーツをしていて半月板や足首を捻挫などをしていて腰痛も併発して

痛み止めで対処していました。

 

コロナで運動ができなくなり、この頃から股関節の動きが悪くなり

5月に急に階段や車の乗り降りで左股関節の開きが悪くなり、寝返りもできないくらい

痛みが強くなっていました。

 

そういった方が当院にご来院されてからの経過をお伝えします。

股関節につながる骨盤の関節を滑らかにする施術をしています。

 

※変形性股関節症でお悩みの方はこちらをクリック→https://kizunaseikotsuin.com/kokansetsu-2

 

24時間LINEから簡単予約やお問い合わせ登録はこちらから↓↓
友だち追加

電話番号→0940−36−9439

本記事の信頼性

福津市で2010年4月9日開業

柔道整復師国家資格保有者(平成16年4月6日取得)

健康情報をYouTubeやインスタグラムで発信中

 

 

患者さんの経過をお伝えします。

 

年齢:60歳代 女性

お悩み:歩くとき左右差を感じる、足を開く、しゃがむ動作が痛い、足先が冷えると痛い、腰痛

 

股関節が変形したり痛みが出る原因として、骨盤と股関節のつながりの動き悪くなることです。

 

 

動作で言うと歩行が悪くなる状態です。

 

 

歩行時に左右に体がぶれる、左足から右足に体重移動時にドスンとなる、歩幅が出ていないなどです。

 

 

この患者さんはスポーツで膝の半月板や足首を痛めたことがあるのでそのケガやスポーツの負担が

 

 

骨盤の機能を低下させ股関節の変形につながっていました。

 

 

骨盤の関節を滑らかにして、骨盤から足の動きを改善していく施術をしていき

 

 

仕事後や自宅でやってほしい関節の体操をお伝えしました。

 

 

1〜2ヶ月ほどで痛みも感じることなく日常生活を送れるようになりました。

 

 

改善された方の歩行動画→https://youtube.com/shorts/lHyNP_wHeCc

 

 

もしどこかでリハビリを受けていても改善の兆候が見えなければ対処法が間違っている可能性があります。

 

 

骨盤と歩行機能からアプローチする当院の施術が合っている可能性があるため

 

 

一度ご相談ください。

 

 

お力になれるかもしれません。

 

 

※変形性股関節症でお悩みの方はこちらをクリック→https://kizunaseikotsuin.com/kokansetsu-2

 

 

福津市 きずな整骨院

諸熊

「足に体重をかけると痛い…」 歩くと痛い方の経過

2022.06.03 | Category:



「足に体重をかけると痛い…」 歩くと痛い方の経過

 

 

「最初はチンバで歩くようでしたがだんだんと痛みもなく普通に歩けるようになりました」

 

今回は足に体重がかかると歩けなくなるほど痛みが出ていた方です。

 

カーテンを取り替える時に踏バランスを崩し、左足を着いて足を負傷し

整形外科で治療していたが、歩くたびに痛くて困っていた方でした。

 

そういった方の当院に来られてからの経過をお伝えしたます。

 

膝関節と足の連動性を良くする施術をしています。

 

※腰から足にかけて痛くて歩くのも辛い方はこちらをクリック

 

24時間LINEから簡単予約やお問い合わせ

本記事の信頼性

福津市で2010年4月9日開業

柔道整復師国家資格保有者(平成16年4月6日取得)

健康情報をYouTubeやインスタグラムで発信中

 

患者さんに経過をお伝えします。

 

お悩み:足に体重がかかると痛くて引きずるような歩き方をする

 

年齢:70歳代 男性

 

初診時の検査では、足首の関節の捻挫と炎症を起こしていました。

 

その影響で足に体重をかけれなくなって骨盤や股関節も動きが硬くなっていました。

 

足首を捻挫すると靭帯を損傷するだけなく、関節に動きが悪くなります。

痛みは炎症がひくと軽くなりますが、この関節の動きは痛みが減った後も

残ります。

 

整形外科では、

腰まわりだけの筋肉にアプローチをして、他の部分には治療をしていない状況でしたので

もちろん足首の関節が治らず歩行がどんどん悪くなっている状況でした。

 

足首関節を良くしながら、骨盤や股関節の動きをよくしていくと

1ヶ月ほどすると徐々に痛みも軽減し歩きも回復してきました。

 

2ヶ月経った状態では、連続歩行も足の痛みも感じることが軽減し

日常生活に支障がなくなりました。

 

足首を過去に捻挫をしたことがある方で脊柱管狭窄症や股関節痛の

お悩みの方が多く来られています。

 

ぜひ今の治療に改善する感じがしない方はぜひご連絡ください。

 

 

改善された方の歩行動画→https://youtube.com/shorts/dd7ZsLG9NNQ

 

 

※脊柱管狭窄症の方はこちらから→https://kizunaseikotsuin.com/sekityuukannkyousakusyou

 

 

※変形性股関節症の方はこちらから→https://kizunaseikotsuin.com/kokansetsu-2

 

きずな整骨院

諸熊

 

 

 

 

 

 

 

 

【緊急】ぎっくり腰 治療に来れない方へ 対処法

2022.05.16 | Category:

ギックリ腰 治療に来れない方へ 対処法

 

 

本記事の信頼性

福津市で2010年4月9日開業

柔道整復師国家資格保有者(平成16年4月6日取得)

健康情報をYouTubeやインスタグラムで発信中

急なギックリ腰で、動けるけど痛みが強い方は まずこの方法を試してみてください。

 

改善が遅い方や痺れや繰り返す場合は 治療が必要になります。

 

 

早めのご相談をおすすめします。

 

 

【緊急】ぎっくり腰 治療に来れない方へ 対処法→https://youtu.be/WD5UJPJ2lTw

 

 

24時間症状相談LINE

※ご相談の場合は自動メッセージの後相談内容を打ち込みください。

LINE登録・ご予約・お問い合わせ・特典検査動画はこちらから(^^)→https://page.line.me/xxt1782q

 

 

きずな整骨院のHPはこちらから→https://kizunaseikotsuin.com/