急激な痛みの坐骨神経痛でお尻から足にかけてビリビリして動けない方へ
この症状は、体を動かすとお尻や太もも裏にビリビリと痛みが走ります。とにかく痛みが強く睡眠もとれないくらい痛みが辛いです。
整形外科では、ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症と診断され、痛み止めの薬を処方、ブロック注射をされるが、一時的に痛みは緩和するがまた戻ってしまいます。
ではどの様に対処するのか?
まずは痛みを強く感じる所に氷でアイシング(20分程度)をし、次に骨盤中央を冷やします。
痛みは炎症になるのでまずアイシングをして過敏な神経を落ち着けます。
どうしてもの痛みの強い場合は、痛み止めを飲む事をお勧めします。
痛みが落ち着いたら、晒しを巻いて骨盤を安定させます。
1、晒の準備の仕方
2、晒しの巻き方
晒しの巻き方や症状の事についてご質問の方は
LINEに24時間受け付けているので是非ご利用ください。
LINE予約をタップされると案内に続きます。
(LINE登録されると予約の案内されますが、無視してご質問ください)