5月, 2022 | きずな整骨院・きずな整体院|福津市
アクセス 症状別 LINE 電話

【姿勢を良くする方法2選】姿勢が悪く背中〜肩が痛い原因や対処法を知りたい  | 福岡県・福津市・福間駅 きずな整骨院・きずな整体院

0940-36-9439
LINE

Blog記事一覧 > 5月, 2022 | きずな整骨院・きずな整体院|福津市の記事一覧

【姿勢を良くする方法2選】姿勢が悪く背中〜肩が痛い原因や対処法を知りたい 

2022.05.16 | Category: めまい,肩こり,背中の痛み,頭痛,首の痛み


姿勢が悪くなり背中〜肩が凝って辛い仕事にも支障が来ている

原因や対処法を知りたい。

「肩が凝っている」

「肩甲骨の内側がゴリゴリなる」

「体重も増えてきた、腰も凝ってる」

「常に背中が張っている」

「整骨院に3ヶ月通ったが、、その時はいいがすぐに戻る」

こんなお悩みはありませんか?

 

この記事の内容

姿勢が悪くなる原因

一般的な対処法

姿勢を改善する方法2選

姿勢改善に必要な座り方

  • 2010年4月開業
  • 開業12年以上
  • 新規数延べ2,000人以上(当院調べ2022年6月まで現在)
  • 柔道整復師国家資格保有者(平成16年4月6日取得)
  • 登録販売者
  • YouTube、インスタグラム、アメブロ、Twitterで健康情報発信
  • 地域に月に1回健康ニュースレター発信

 

整骨院で治療したことがあるし、どこも同じじゃないの?

たくさんあってどこに行っていいのか分からない。

今度はしっかり改善したい、自宅ケアも知りたい

 

 

安心してください。

当院には、病院で原因もわからず不安だった方が

きっかけを作ることで良い方向に向かいました。

この記事であなたの改善のヒントになると嬉しいです

 

姿勢が悪くなる原因


姿勢に影響する原因は3つあります。

1、骨盤からくる問題

2、首からくる問題

3、けがや病気による皮膚切開による問題

 

1、骨盤からくる問題

骨盤は体の土台になる為骨盤が後ろに倒れると背中が丸くなり首が前に出てしまいます。

背中が丸くなり筋肉が固くなって症状が出てきます。

 

 

2、首からくる問題

首は鎖骨、肩甲骨、胸骨、頚椎7番の関節で支えられている為

首の左右の傾きやねじれ、鎖骨や肩甲骨の動きに影響を受け楽な姿勢を取ろうと首が前に出て背中が後ろに盛り上がってきます。

 

3、けがや病気による皮膚切開による問題

あまり多くはないですが、姿勢が悪くなって首の調子が悪くなっている方は過去に交通事故や転倒などにより

鎖骨骨折や肋骨骨折の経験をして、関節の動きが悪くなり姿勢に影響がでます。

 

腹部の開腹手術により皮膚硬化や痛み回避の防御反応により、お腹が丸まり姿勢が崩れ影響が出てきます。

 

一般的な対処法


一般的な対処法として

マッサージ、ストレッチ、温めをして筋肉を緩める目的が多い傾向です。

 

確かに筋肉が硬くなり血流が悪くなることで痛みを感じるのですが、関節や筋肉の状況を間違えると悪化する可能性があります。

 

見極めるポイント

1、触って熱くないか

2、ズキズキや拍動的な痛みではないか

 

1、2に言えることは、炎症反応で痛みが出ていないかが重要になります。

 

痛みやこりがあるからといつも通りにストレッチやマッサージをしていると、痛みが強くなったり、筋繊維をさらにこじらせ硬さを作っていきます。

 

炎症期には氷でアイシング!この方法が一番です。

 

姿勢を改善する方法2選


 

肩甲骨を使った方法と呼吸法(胸式呼吸)の2つをご紹介いたします。

 

肩甲骨を使った方法

1、椅子に座ります。

2、肩甲骨を斜め前上方、2時の方向に動かします(その際背中は丸める)

3、次に肩甲骨を斜め後ろ、10時の方向に動かします(その際胸は前に突き出す)

4、これを繰り返します。

 

この運動をすることで、肩甲骨、背中、胸骨の関節を動かせるため姿勢や背中、肩の筋肉が緩んできます。

 

動画で解説はインスタグラムで説明しています。

 

呼吸法(胸式呼吸)

1、仰向けに寝る

2、手を胸の上に置く

3、鼻から息を吸します。その時に胸が斜め上方に膨らむように意識する

4、口から息を吐き胸をしぼめます

5、繰り返します。

 

ポイントはしっかり胸を広げしっかりすぼめる事です。

胸骨と肋骨の関節が動く事で筋肉を和らげていきます。

 

動画で解説はインスタグラムで説明しています。

 

姿勢改善に必要な座り方


 

姿勢改善に必要な座り方は坐骨立ちになります。

 

坐骨立ち

1、椅子に座ります。

2、足裏を接地し深くお辞儀をします。

3、顔だけ正面を向きます

4、天井を向いていきながら背骨を立てていきます。

5、腰と骨盤がしっかり立ったら正面を向きます。

6、顎を軽く引くと完成です。

 

骨盤が立ち座面を坐骨で支えている感じが出ていると思います。

 

できるだけこの姿勢に慣れていきましょう!

まずは15分、慣れてきたら30分を目安です。

 

坐骨立ちの動画で解説はこちら

まとめ 肩甲骨と呼吸法を続けてみよう



一般的な原因や対処法ときずな整骨院の考え方や体操法をお伝えしてきました。

 

筋肉をマッサージしたりストレッチをしてらくになることもありますが、1週間以上しても改善しない場合や繰り返す症状の場合には、原因と対処法が違うことがあります。

 

まずは、肩甲骨体操と呼吸法、坐骨立ちを続けてみましょう!

 

それでも改善しない場合は一度ご相談ください。

 

肩こりの治療法や患者さんの声はこちら

 

 

LINE登録すると、自分のバランスを知れる検査動画を見ることが出来ます。
24時間、お気軽にご質問もできます。

登録はこちらから↓↓
友だち追加

きずな整骨院の情報はこちらから

【過去の記事】

【体操法あり】肩こりの原因・体操法を知って根本改善する方法【福津市】

 

【四十肩・五十肩の原因と対処法】福津市で四十肩・五十肩の夜間痛で困っている方へ

 

【運動療法】福津市で変形性股関節症のリハビリをしているけど改善しない方

 

福津市で産後から全身が筋肉痛で整体院を探している方へ

 

福津市で膝にヒアルロン酸注射をしているが効果を感じない方へ

 

【坐骨神経痛】急激な痛みでビリビリして歩けない方へ

 

福津市ですべり症・脊柱管狭窄症の症状で悩んでいる方へ

【頭痛の原因と対処法】頭痛で悩んでいる方へ 福津市 きずな整骨院

2022.05.07 | Category: めまい,ストレートネック,肩こり,自律神経,自律神経失調症,頭痛,首の痛み,首痛


 

「頭痛の原因と対処法」頭痛で悩んでいる方へ

 

「後頭部が痛い」「首筋を押すと痛い」

「トイレに入ると後頭部が痛くなる」

「ズキズキと血液が流れるような頭痛がする」

「病院でCTや検査しても原因がわからない」

 

こういったお悩みはありませんか?

 

目次

一般的な頭痛の原因(緊張型頭痛と片頭痛)

一般的な頭痛の対処法

当院の頭痛の原因の考えと対処法(インスタグラムで動画解説)

 

  • 2010年4月開業
  • 開業12年以上
  • 新規数延べ2,000人以上(当院調べ2022年6月まで現在)
  • 柔道整復師国家資格保有者(平成16年4月6日取得)
  • 登録販売者
  • YouTube、インスタグラム、アメブロ、Twitterで健康情報発信
  • 地域に月に1回健康ニュースレター発信

 

肩こりから激しい頭痛が出て、病院に行っても原因がわからず、薬で様子を見ているけどこのまま治らなかったらどうしようと不安な気持ちなあなたへ

 

安心してください。

 

当院には、病院で原因もわからず不安だった方が

きっかけを作ることで良い方向に向かいました。

頭痛で悩んでいた方の改善の声

 

この記事を読むことで原因と対処法を知ることができます。

 

頭痛の原因


主に頭痛の種類は緊張型頭痛と片頭痛の2つがあります。

 

原因はぞれぞれで違います。

 

 

緊張型頭痛の原因

身体的ストレス→長時間のPCやスマホの見過ぎ、デスクワークなど体を動かさない状態が長時間続く、長時間の運転、力仕事など

精神的ストレス→職場の環境、精密な仕事、人間関係など

 

首や肩、頭の筋肉のこりや張りにより血流障害を起こし症状を感じます。

症状:頭が締め付けられる、後頭部の付け根が痛い、側頭部が痛い、頭がガンガンする、首や肩のこりが重いくて頭痛がするのが特徴です。

 

 

片頭痛の原因

チーズや赤ワイン(亜硝酸塩の摂り過ぎ)、睡眠不足、気圧の変化、生理周期によるホルモン変動など

 

何らかの誘発原因により、脳の毛細血管が拡張し三叉神経を刺激して痛みが出ます。

症状:吐き気、悪心、頭の片側(両側)にズキンズキンと脈打つような痛みが特徴的です。

 

対処法

一般的には

痛み止め、マッサージ、ストレッチ、ホットパックなど

筋肉をほぐしたり、血行をよくするが多い対処法です。

 


きずな整骨院の原因の考え方と対処(インスタグラムで動画解説)

頭痛の原因

体の土台である骨盤の傾きが起こり次に首の土台である、頚椎7番の左右の傾きから上にある頚椎のねじれが起こり

周りの筋肉や血管を引っ張ることで症状が出ます。

 

血管を捻ることで管が細くなり、血流が速くなることで血管の曲がり角で圧力が強まり

周辺の神経に刺激が入ることで痛みを感じます。

 

頚椎という首の骨は他の背骨と違う構造をしています。

頚椎には椎骨動脈という血管が骨の横を貫通して走行しています。

 

首の傾きやねじれの影響を椎骨動脈は受けやすい構造になっています。

 

治療のポイント

骨盤の土台のバランスと首のバランスを整え骨格の傾きを修正して行きます。

 

骨格が崩れる原因はその方々で違うため、問診で過去の状態をお聞きしながら進めて行きます。

 

個人個人に合わせた自宅ケアもお伝えして症状改善から再発防止をして行きます。

 

肩こりや頭痛の原因やメカニズムを知りたい方はこちらから

 

きずな整骨院の対処法

首の関節を強化する方法と肩甲骨と鎖骨を使った体操法を紹介します。

 

→B2合唱体操1

1、姿勢を正して座る

2、正面で手のひらを合唱する

3、合唱した手を80%の力で押し合う

4、力を抜かずに目と顔で合唱した手の中指を追いながら天井に腕を伸ばす

5、しっかり手を伸ばしたら力を緩めずに戻していく

6、手のひらが離れないところのギリギリまで下ろす

7、1セット5回スピードゆっくりで繰り返す

 

→肩甲骨コンパス体操

1、姿勢を正して座る

2、鎖骨の付け根に中指と人差し指で軽く触れる

3、そのまま肘を水平に上げて前回り10回

4、反対に後回し10回繰り返す

 

動画で知りたい方は今回はインスタグラムでご紹介いたします。

 

 

 

まとめ 首関節の強化と体操法を続けてみよう

 

一般的な原因や対処法ときずな整骨院の考え方や体操法をお伝えしてきました。

 

筋肉をマッサージしたりストレッチをして

らくになることもありますが、1週間以上しても改善しない場合や

繰り返す症状の場合には、原因と対処法が違うことがあります。

 

ぜひインスタグラムで対処法をしてみて

あなたの症状の改善のヒントにしてください。

 

頭痛の治療法や患者さんの声はこちら

 

肩こりの治療法や患者さんの声はこちら

 

LINE登録すると、自分のバランスを知れる検査動画を見ることが出来ます。
24時間いつでもお気軽にご予約やご質問もできます。

 

登録はこちらから↓↓
友だち追加

 

【過去の記事】

 

【体操法あり】肩こりの原因・体操法を知って根本改善する方法【福津市】

 

【四十肩・五十肩の原因と対処法】福津市で四十肩・五十肩の夜間痛で困っている方へ

 

【運動療法】福津市で変形性股関節症のリハビリをしているけど改善しない方

 

福津市で産後から全身が筋肉痛で整体院を探している方へ

 

福津市で膝にヒアルロン酸注射をしているが効果を感じない方へ

 

【坐骨神経痛】急激な痛みでビリビリして歩けない方へ

 

福津市ですべり症・脊柱管狭窄症の症状で悩んでいる方へ