月別アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
カテゴリ一覧
- ぎっくり腰 (14)
- すべり症 (20)
- ばね指 (3)
- めまい (5)
- コロナウイルス及び感染症対策 (1)
- ストレートネック (3)
- ダイエット (60)
- ダイエット(体質改善) (44)
- ブログ (50)
- ヘルニア (10)
- 半月板損傷 (6)
- 四十肩、五十肩 (14)
- 坐骨神経痛 (33)
- 変形性股関節症 (33)
- 変形性膝関節症 (17)
- 未分類 (8)
- 歩き方について (2)
- 猫背・巻き肩 (1)
- 症状改善喜びの声 (2)
- 股関節の痛み (3)
- 股関節痛 (30)
- 肩こり (17)
- 肩痛 (7)
- 背中の痛み (4)
- 脊柱管狭窄症 (43)
- 腰痛 (29)
- 腰部ヘルニア (21)
- 膝痛 (21)
- 自律神経 (2)
- 自律神経失調症 (3)
- 足の痛み (5)
- 頭痛 (10)
- 首の痛み (7)
- 首痛 (10)
- 骨盤 (7)
- 骨盤矯正・産後骨盤矯正 (4)
福津市で繰り返す腰痛を改善することに情熱を燃やす治療家
きずな整骨院 諸熊です。
整形外科や病院、他整骨院では繰り返す腰痛の原因に対して同時にアプローチして処置するところは少なく、痛みには鎮痛薬、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり選択するというケースが一般的です。
その常識を覆そうと日々挑戦している。
繰り返す腰痛やお尻から太もも裏にかけて坐骨神経痛で辛い方へ
✓お尻から太もも裏が痛い
✓長時間座ると立ち上りに痛い
✓歩き方が変だと周りから言われる
✓長年慢性腰痛に悩まされている
✓根本的に腰痛や坐骨神経痛を治したい
上記でお悩みはありませんか!?
この症状は一般的に慢性腰痛や坐骨神経痛と言われる
症状です。
原因はよく、筋肉が固い、体の歪みがある、
体が固いと言われ、マッサージや電気
骨盤矯正、ストレートなどをして治療することが多いです。
この中で、慢性腰痛や坐骨神経痛と繰り返している、歩行動作までおかしくなっている方はこの治療法では改善しない傾向にあります。
改善したとしても、繰り返し起こっていることが多いのが現状です。
この症状は骨盤や関節の弱化やダメージによって、関節が身体を支える事が出来なくなっていることが原因になります。
根本的に改善していくには、関節を治して強くしていくアプローチが必要になります。
また
自宅ケアも重要になりますので、今回はその方法をご紹介します。
準備の仕方
四つ這いになります。
肩の下に手
股関節の下に膝
脚はつま先立ち
顔は正面を向く
腰を反り真っ直ぐ前をむく
やり方
まずは右足から
膝と足を垂直にあげて(2~3センチ)
そのまま5秒静止
次は左足を同じように膝と足を垂直にあげて
5秒静止
これを繰り返す。
1セット20~40回を目指してください。
そのほか慢性腰痛や坐骨神経痛治療法など
詳しくはHpをご覧ください。
https://kizunaseikotsuin.com/youtsuu
福津市で坐骨神経痛を改善することに情熱を燃やす治療家
きずな整骨院 諸熊です。
整形外科や病院、他整骨院では坐骨神経痛の原因に対して同時にアプローチして処置するところは少なく、痛みには鎮痛薬、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり選択するというケースが一般的です。
その常識を覆そうと日々挑戦している。
坐骨神経痛で悩んでいる方へ
✓お尻から太ももの裏にかけて痛みが強い
✓動かすと太もも裏が痛い
✓歩くとお尻から太もも裏が痛い
✓脊柱管狭窄症と診断され薬で様子を見ている
✓病院や整骨院に行っても改善しない
上記でお悩みで困っていませんか?
長引くお尻からの痛みやしびれが改善しないのには
理由があります。
今回は坐骨神経痛が長引く人に多い生活習慣の癖をお話しています。
是非動画を見て見直してみて下さい。
その他坐骨神経痛でお困りの方は
改善方法や施術法などが書いてある
坐骨神経痛のページをご覧ください。→https://kizunaseikotsuin.com/zakotsu-2
生活習慣を見直す情報はこちら
福津市で肩こりや頭痛を改善することに情熱を燃やす治療家
きずな整骨院 諸熊です。
整形外科や病院、他整骨院では肩こり・頭痛の原因に対して同時にアプローチして処置するところは少なく、痛みには鎮痛薬、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり選択するというケースが一般的です。
その常識を覆そうと日々挑戦している。
首が痛い・頭痛で鎮痛薬を飲まないと辛い方へ
✓朝起きると首や肩が固まっている
✓疲れると腰が張ってくる
✓こめかみや後頭部が締め付けられる
✓頭痛がひどくて鎮痛薬が手放せない
✓根本から改善したいので治療院を探している
上記のお悩みで困っていませんか?
この症状は構造の問題と機能的な問題の2つがあります。
構造の問題は、直接受けた外傷(交通事故やケガなど)や長期的な首の負担により関節の変形が起きた状態です。
機能的な問題は、骨盤の崩れから傾きが出来て
バランスを取ろうとした結果首に負担がかかった状態です。
一般的には首や肩の筋肉を緩めたり、ストレッチをしたり、体操することで筋肉の緊張を和らげることをしていきます。
その時はいいが戻ってしまう方は
上記の機能的な問題や構造の問題のどちらか
又は両方の可能性があります。
対処法として
1,ウォーキングなどの連続歩行をする
1日6000歩を目安に3週間以上続ける
2,首の付け根と額に氷でアイシングを20分
まずは日常に上記二つを取り入れてみてください。
3週間以上続けても改善しない場合は
治療の必要性があります。
当院は、その方々の症状の歴史やケガなど
しっかりとカウンセリングをして
オーダーメイドの治療をご提案します。
頭痛の治療法や詳しい情報はこちらから
福津市で肩こりや頭痛を改善することに情熱を燃やす治療家
きずな整骨院 諸熊です。
整形外科や病院、他整骨院では肩こり・頭痛の原因に対して同時にアプローチして処置するところは少なく、痛みには鎮痛薬、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり選択するというケースが一般的です。
その常識を覆そうと日々挑戦している。
天気が悪くと古傷が痛む方へ
この症状は
天気が悪くなる前や雨が降ると 頭痛や膝痛や腰痛など痛みが出る特徴があります。
○○の栄養素を取ることで解決策になっていきます。
もうこのまま変わらないと諦めている方は
是非ご覧になってください。
肩こりや頭痛の詳しい情報は詳細から
確認ください。
https://kizunaseikotsuin.com/katakori
頭痛の情報はこちらから
福津市で肩こりや頭痛を改善することに情熱を燃やす治療家
きずな整骨院 諸熊です。
整形外科や病院、他整骨院では肩こり・頭痛の原因に対して同時にアプローチして処置するところは少なく、痛みには鎮痛薬、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり選択するというケースが一般的です。
その常識を覆そうと日々挑戦している。
肩こりや頭痛で薬を飲んでも改善しない方へ
✓肩が常に重く凝っている
✓首が凝っていてきつい
✓頭痛で月に10回以上くすりを飲む
✓ストレートネックと診断を受けた
✓YouTubeで体操するが改善しない
✓肩こりや頭痛を根本的に治す治療院を探している
この様なお悩みはありませんか?
この症状は骨盤と首の関節が弱い状態です。
一般的には筋肉が固い、関節が固い、姿勢がわるい、筋力低下など言われます。
しかしこれらは結果の状態であって
こうなる原因があります。
ヒトの身体は土台の骨盤があり、その上で首がバランスを取っています。
肩こりや頭痛の方は
この骨盤の弱さからくる傾きにより
首がバランスを取ってさらに傾いた状態で
筋肉が支えています。
よくマッサージやストレッチをすると良いがすぐに戻ってしまうと聞きます。
これは骨格の傾きが治っていないので
筋肉を緩めるとさらに固くして支えようとする結果なってしまいます。
骨盤や首の関節の傾きを治し、関節や筋肉を正しく動かせるようにすることで改善をすることができます。
対処法として
1日の歩数を6000歩以上歩くようにしてみてください。
まずは3週間やってみましょう!
それでも改善しない場合は
きずな整骨院までご相談ください。
肩こりや頭痛の詳しい情報は詳細から
確認ください。
福津市で頭痛や肩こり・めまいを改善することに情熱を燃やす治療家
きずな整骨院 諸熊です。
整形外科や病院、他整骨院では頭痛や肩こり・めまいの原因に対して同時にアプローチして処置するところは少なく、痛みには頭痛薬、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり選択するというケースが一般的です。
その常識を覆そうと日々挑戦している。
薬を使わない 頭の痛み対処法
頭痛
ふらつき
めまい
頭がぼーっとする
寝つきがわるい
考え事が多い
ストレスを感じやすい
首肩痛など
つらくて薬を使って何とかしている方へ
この方法は安全で安心な対処法となっております。
是非やってみてください。
頭痛の原因や治療法などHPはこちらからご覧ください
https://kizunaseikotsuin.com/zutsuu
頭痛の対処法の動画はこちらからご覧ください
福津市でストレートネックの痛みや肩こり・しびれを改善することに情熱を燃やす治療家
きずな整骨院 諸熊です。
整形外科や病院、他整骨院ではストレートネックの痛みや肩こり・しびれの原因に対して同時にアプローチして処置するところは少なく、
痛みには痛み止め、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり手術を選択するというケースが一般的です。
その常識を覆そうと日々挑戦している。
ストレートネックで首痛こりや腕へのしびれで悩んでいるあなたへ
☑首肩痛がひどく仕事や家事に集中できない
☑肩~腕にかけて痛みやしびれが強く夜も眠れない
☑ひどい片頭痛が月に2以上出て痛み止めを飲む日がある
☑自分でストレッチや筋トレをするが改善しない
☑病院や整骨院でも改善せず段々とひどくなっている
この様なお悩みはありませんか?
この症状は首の問題だけではなく、骨盤や関節の問題で症状が改善しない状態になっていることが多いです。
一般的には、姿勢、猫背、筋力低下、スマホ、デスクワークが原因で悪くなると言われています。
特に在宅ワークが増えてきた今では急にこの症状を訴える方が増えています。
多くの方がマッサージや電気、ストレッチや温めて一時的に楽にはなるがまた繰り返している方が多いです。
この症状のおおもとの原因は
骨盤の傾きや弱化からくるものです。

例えると家の基礎の地盤がかたむいた状態で上の建物が立っている状態です。
その状態でいくら建物を頑丈にしても土台の傾きがある以上は負担がかかってしまいます。
その結果、ストレートネックという構造の変化が出るまで進行しているのです。
対処法として座り方
体操法を説明している動画を作っているのでご覧くだい。
実践、続けることで体の変化を感じる事が出来ます。
ストレートネックの症状や治療法などはこちらからご覧になってください。
https://kizunaseikotsuin.com/katakori
ストレートネックの対処法はこちらからご覧になってください→https://youtu.be/5moyVsbo18M
治療に行く時間がない、自宅ケアできる枕を探している整体院の先生が勧めるストレートネックの自宅ケアしたい方にオススメの枕はこちらから↓↓↓
福津市で股関節の痛みや歩行機能低下を改善することに情熱を燃やす治療家
きずな整骨院諸熊です。整形外科や病院、他整骨院では股関節の痛みや歩行機能の同時にアプローチして
処置するところは少なく、痛みには痛み止め、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり手術を選択するというケースが一般的です。
その常識を覆そうと日々挑戦している。
☑歩くと股関節からふくらはぎや足首が痛い
☑身体を捻ると股関節に痛みが走る
☑以前にも同じように股関節に痛みが出た
☑長時間座りの姿勢から立ち上がると腰が伸びない
☑3か月以上病院や整骨院に行っても改善しなかった
この様なお悩みはありませんか?
初めまして
福津市で開業10年以上
地域の皆様に健康のお手伝いをさせて頂いております。
股関節痛を悩んでいる方の症状の改善のヒントをお伝えしています。
目次
1,原因
2,対処法
3,改善しない場合
1,原因
この症状は骨盤の関節を痛めている可能性があります。
一般的には、筋肉が固い、関節が固いことで股関節痛が出ると思われますが、大元は身体の土台の骨盤を痛めていることが多いです。
腰やお尻の筋肉をマッサージしたりして一時的に楽になりますが、また繰り返すことが多いです。
骨盤の関節を治さないと徐々に悪化していく傾向になります。
特に多いのは痛みで歩けなくなる方が多いです。
例えると
サビ付いた自転車を無理して乗っている状態です。
あなたの骨盤もさび付いている状態で
更に関節を壊しているかもしれません。
2,対処法として
骨盤へアイシング(氷で)を20分してください。
2週間続けると少し楽な状態を作ることができます
3,改善しない場合
もし変わらない状態であれば、関節へのダメージが深く治療が必要になります。
当院は「関節潤滑整体」という整体法で
坐骨神経痛と歩行機能を同時に回復させて
改善に導いていきます。
きずな整骨院に来られて改善した方の声はこちら→https://kizunaseikotsuin.com/happiness
LINE登録していただけると
検査動画プレゼントや24時間お問い合わせできます。
登録はこちらから↓↓
股関節痛の症状や治療法など詳しくはこちらから
ご覧になってください。
股関節痛HP→
福津市ですべり症・脊柱管狭窄症の症状で悩んでいる方へ
歩くと痛い段々歩けなくなっている
トイレに座って立ち上がる時に腰からお尻が痛い
すべり症・脊柱管狭窄症と診断されたが薬のみで様子を見ている
動くと腰が痛いのでソファーに横になっている
病院や整骨院に3件以上通ったけど改善していない
この様なお悩みはありませんか?
福津市ですべり症や脊柱管狭窄症になった方の痛みや歩行機能低下を改善することに情熱を燃やす治療家
きずな整骨院諸熊です。整形外科や病院、他整骨院では脊柱管狭窄症の痛みや歩行機能の同時にアプローチして
処置するところは少なく、痛みには痛み止め、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり手術を選択するというケースが一般的です。その常識を覆そうと日々挑戦している。
このブログ記事では
すべり症・脊柱管狭窄症と診断されリハビリを6ヶ月以上しているが
「段々歩けなくなっている、痛みが強く日常生活に支障が出ている
朝の起き上がりが辛い」などこのまま歩けなくなる不安がある方の
改善のヒントになることをお伝えしております。
この記事の目次
原因
対処法
改善しない場合
原因
この症状は過去にケガやギックリ腰をした方が多い症状です。
具体的には
ケガからくるもの
尻もちや昔の足首の捻挫、交通事故や手術をした経験がある
長期間のプールやジムでウォーキングマシーン
転倒やスポーツのケガ、ギックリ腰を繰り返しているなどです。
歩行不足からくるもの
日常生活で6000歩以下、近くに行くにしても自転車や車を使う
運動不足など
ほとんでの場合は、ケガからと歩行不足の二つの原因が重なっているこのと多いです。
この状態では
骨盤や関節のさび付きやダメージが入っています。
この状態で動いた際に余計な負担が筋肉にかかり
そのままの状態が長く続くと関節が弱っていき
体が支えられなくなって悪化していきます。
ここまでくると筋肉のアプローチでは
改善しない場合が多く見られます。
対処法
対処法として、まず骨盤を氷で20分アイシングしてください。
2週間を目安に続けて見てください。
アイシングの効果の説明動画▶︎https://youtu.be/aDldjT8MVWg
次に歩行習慣を1日6,000歩を目安に
ゆっくりと歩いてみてください。
ウォーキングの注意点・歩き方のポイント動画▶︎https://youtu.be/jOd1ood35zM
6週間以上続けるとあなたの症状に変化が見られてきます。
是非やってみてください。
改善しない場合
対処法をしても改善しない場合は
骨盤と足の連動性低下
骨盤と歩行に関係する関節のサビ付き
足の感覚機能低下
この3つが考えられます。
この場合は、自分の力では回復できない状態ですので治療が必要になります。
ぜひ一度ご相談ください。
きずな整骨院で改善された方の声▶︎https://kizunaseikotsuin.com/happiness
LINE登録すると、自分のバランスを知れる検査動画を見ることが出来ます。
24時間、お気軽にご質問もできます。
ぜひお気軽にご登録ください。
【過去の記事】
【体操法あり】肩こりの原因・体操法を知って根本改善する方法【福津市】▶︎https://kizunaseikotsuin.com/post/post-5932
【運動療法】福津市で変形性股関節症のリハビリをしているけど改善しない方▶︎https://kizunaseikotsuin.com/post/post-6196
福津市で膝にヒアルロン酸注射をしているが効果を感じない方へ▶︎https://kizunaseikotsuin.com/post/post-5722
福津市で産後から全身が筋肉痛で整体院を探している方へ▶︎https://kizunaseikotsuin.com/post/post-5601
【坐骨神経痛】急激な痛みでビリビリして歩けない方へ▶︎https://kizunaseikotsuin.com/post/post-4508
脊柱管狭窄症の症状や治療法など詳しくはこちらから
ご覧になってください。
脊柱管狭窄症HP→https://kizunaseikotsuin.com/sekityuukannkyousakusyou
福津市で坐骨神経痛の痛みを改善することに情熱を燃やす治療院
きずな整骨院 諸熊です。整形外科や病院、他整骨院では坐骨神経痛の痛みの原因と歩行機能の同時にアプローチして
処置するところは少なく、痛みには痛み止め、筋肉にはマッサージやストレッチをして様子を見る所が多いです。
そして経過が思わしくなければ薬を強くしたり手術を選択するというケースが一般的です。その常識を覆そうと日々挑戦している。
痛みしびれの原因 坐骨神経痛の方へ
この動画を見ることで
痛みしびれの原因
改善のポイント
以上を知ることができます。
病院や治療院に3か月以上通っているが改善しない
この坐骨神経痛から解放されたい
坐骨神経痛を根本から改善したい
この様なお悩みの方は是非動画をご覧ください。
坐骨神経痛の詳しい情報や治療法はこちらから→https://kizunaseikotsuin.com/zakotsu-2